2017/01/09 03:46
こんにちは、ワインショップ・ヌラーゲです。
穏やかな天気に恵まれた2017年の始まり、皆様いかがお過ごしでしたか?
家族や仲間と一緒にテレビを見ながら料理を囲んで、ついつい飲み過ぎ食べ過ぎて、身体が正月疲れ、、なんて方もいるかもしれませんね。
はや1週間が過ぎた2017年、酉年。ワインショップ・ヌラーゲがご案内する、サルデーニャ島のワイン。じつは酉年にこそ楽しんでもらいたい、とても縁起のいいワインなんです!!
(理由その1)
サルデーニャのシンボルとしては州旗のクワトロモーリが有名ですが、ある鳥がシンボルとされているのをつい最近知りました。それはパヴォンチェッラ(タゲリ)という小さな鳥で、東ローマ帝国の支配の時代(600年頃)にサルデーニャ島へ持ち込まれました。さまざまな民族が周囲の海から訪れては侵略を繰り返したこの島で、パヴォンチェッラは鳴いて敵襲を知らせてくれたそうです。
今ではお皿や瓶などの工芸品などにこの鳥のモチーフが用いられ、可愛らしくデザインされたものがたくさん手に入ります。サルデーニャ旅行に行った際には手土産として選びやすいかもしれませんね。
(理由その2)
このサルデーニャ島は地中海を渡る途中、羽を休めていくフラミンゴが見られることでも有名な島なんです。きれいなピンク・フラミンゴのように、きれいな色のサルデーニャ産のロゼワインを飲んで酉年のワイン初め…、というのはいかがでしょうか!
本年も美味しいサルデーニャワインを紹介して参りますので、みなさま何卒よろしくお願い申し上げます!!